COMSA(コムサ/CMS)

【ICO】仮想通貨のプレセール(クラウドセール)やICOって何?

最近COMSAによって国内でも認知が急速に広まりつつあるICO。仮想通貨の世界ではICO、クラウドセールやプレセールといった先行販売のような企画が催されたりしていますが、それは一体どのようなものなのか、何が行われているのか調べてみました。

仮想通貨のICOとは?

先行セール?

伝統の株式IPO

株の世界では

企業が投資家に公開前の株式を売り出す
IPO(Initial Public Offering)、
または新規公開株新規上場株式という制度が存在します。

 

 

このIPO株は、
公募価格(IPO時の購入価格)よりも
高い初値(公開後に初めてついた価格)になることが多く、

IPOで購入した株を公開後すぐに売却する、
いわゆる初値売りという定石戦略があることをご存知の方も多いかもしれません。

 

 

ただしIPOに参加するには
IPO株を販売する証券取引所の抽選を通る必要があり

いつでも参加できるとは限らないという
もどかしいところがあります。

 

 

 

 

 

新鋭の仮想通貨ICO

株のIPOと少し意味合いが異なるかもしれませんが、
仮想通貨の世界でもICO(Initial Coin Offering)といって、

仮想通貨取引所で公開される前のトークン(仮想通貨)を販売することで
開発者がその開発費用を調達する手段が存在します。

 

 

ICOのほかにもプレセールクラウドセールなどとも呼ばれていますが、
これらは開催する開発企業によって意味合いが少し異なることがあります。

(※例えばCOMSAではベンチャーキャピタル向け高額ICOはプレセール、一般向けICOは公開セールと分けられています)

 

 

多くの場合でそのトークンは仮想通貨取引所へ公開され
出資者は開発企業への出資の対価として貰えたトークンを売りに出すことで、

それが魅力あるものであり、
高い価格で購入しようとする買い手がつけば
インセンティブを得ることが可能です。

 

 

海外のICOでは
販売期間や販売発行数が決まっていることが多く、
取引所公開後のプレミアムを作り出す要因にもなっています。

 

 

 

 

 

IPOと少し異なるICO

現在ではアルトコインとして代表的なイーサリアムやLiskでも
開発段階ではプレセールが行われていました。

 

その結果は、

イーサリアムは公募価格の15倍(21円→およそ300円)

Liskは7倍(5円→およそ35円)といったほか、

 

ICOを開催した多くの仮想通貨で
取引所公開後の初値がつくまでに大きな価格上昇を見せています。

 

 

さすがに現在ではこれほどの上昇は考えにくいのですが、
きちんと投資に値する材料が整っていれば

IPOと同じく、
仮想通貨ICOはとても手堅い案件だったのです。

 

 

公開されたその後のイーサリアムは大量に売却され
100円程度にまで単価を落とすことになりますが、

最近のICOでは
初値売りという単語をあまり耳にすることがありません。

 

というのも仮想通貨は現状、
株と異なり右肩上がりのチャートを描くことが多く、

 

公募価格と初音のボラティリティ(変動差)だけで儲けるより、
価格の上昇を待った方がさらに稼げる可能性が高く、
その点が株の世界と異なるところでないかと考えます。

 

IPOに比べて公募割れ(公募価格>初値)があまり存在しないのも、
仮想通貨ならではの特性やユーザー心理を物語ってますね。

 

 

 

 

 

ICOバブルは落ち着いたものの・・・

ICOは株式のIPOに比べて証券取引所を経由しない等
開催コストや参加障壁が低いとされ、

また近年のブロックチェーン開発競争も相まって
ICOの機会は急速に増えつつありますが、

一時期のバブルのような状況は落ち着きつつあります。

 

 

今度は新たに、2017年10月にテックビューロのプラットフォームCOMSAによる国内で大規模なICOが行われるなど、
海外ICOとはまた違った波が押し寄せようとしています。

 

というのも、
単にCOMSA自体がICOを開催するだけにとどまらず、
COMSAを導入した企業がICOを開催できるようになるという、

 

COMSAはICOプラットフォームとしての側面も持っており、
今後、国内でのICOの連鎖を呼ぶ可能性も秘められているのです。

 

COMSAのトークンであるCMS
ビジネス通貨として短期のボラが出ないように調整されるとのことですが、
中長期で期待されている方も多いのではないでしょうか?

 

 

 

 

 

注意点とまとめ

ICOに参加するにあたり、
中にはいつまで経っても取引所に公開されず
手にしたトークンの売却ができないといった詐欺のニオイがするものや、

 

TheDAOのようにICO開催後にセキュリティの甘さが露呈し
急速に値を落としてしまった案件もあるので、

 

ホワイトペーパーでプロジェクトを確認したり
そもそもトークン発行体である開発企業が信頼のおけるものなのか、
ICOの参加にあたって事前にチェックすることも必要になってきます。

 

COMSAに関しては
おそらく参加評議会がきちんとチェックしてくれるでしょう。

 

 

 

 

国内も含めたこれからのICOがどうなるか、

いろいろひっくるめて楽しんでいきたいですね!

 

 

COMSAのICOに興味をお持ちの方は、
よければコチラからCOMSAダッシュボードへご登録ください!

 

あわせて読みたい
【登録方法】COMSA(コムサ/CMS)のICOの買い方、参加、アカウント登録手順を調べてみた。日本発の仮想通貨は儲かるの?稼げるの?これまでにICOらしいICOの無かった日本で、仮想通貨取引所Zaifでおなじみテックビューロが国内ICOに旋風を巻き起こすかもしれません...
あわせて読みたい
【ICO】CAMPFIRE(キャンプファイヤー)はCOMSAのICOでどうなるのか? 関係性とこれからを調べてみた。国内クラウドファンディングの雄として地位を築いたCAMPFIRE。クリエイターなら耳にしたことも多いかもしれないこの企業が、2017年内...
NFT情報や新着記事を配信中!

NFT情報や新着記事を、LINEにお届けしています。

友だち追加

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です