今回は国内大手の仮想通貨取引所であるZAIFで取り扱う、各種銘柄の一覧と特徴をまとめました。ZAIFで取引を始めたい人は、まず目を通しておくと良いことがあるかもしれません?!
Contents
ZAIFの取扱い通貨銘柄一覧
イメージキャラクターに剛力彩芽さんを採用し
ミステリアスなテレビCMでも話題となっていますね。
2017年秋に開催されたCOMSAのICOに始まり
2018年初めのコインチェック騒動のさなかで
どんどん勢いをつけている取引所です。
これからご紹介する仮想通貨・トークンはすべて、
Zaif取引所での入出金が可能です。
定番の仮想通貨に加え、
ユニークなトークンが並んでいるのも特徴。
一通り見てみましょう!
仮想通貨
ここでは、ZAIFで取り扱っている「仮想通貨」を解説します。
ビットコイン(Bitcoin)
仮想通貨に詳しくない方でも
「ビットコイン」という言葉を
一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。
ビットコインは世界初の仮想通貨であり、
時価総額が最も高い仮想通貨の基軸的、代表的な銘柄です。
ビットコインの主な使用用途は三つあります。
- 送金
- 決済
- 投資
送金に関して
例えば、海外に送金したい時に、
通常の銀行を通すやり方だと手数料が3,000円程度かかってしまい、
さらに届くスピードも遅いです。
しかし、
ビットコインを使えば、格安の手数料で、
60分あれば、送金を完了させることができます。
これが、
ビットコインの
最もポピュラーな使い方だと言えるでしょう。
決済に関して
店舗などでの支払いを
ビットコインを使って
決済することができます。
ただ、
導入店舗が少なく、
決済に時間がかかる(最短10分)ことから、
ビットコインを決済の手段とするには、まだまだ時間がかかりそうです。
投資に関して。
ビットコインは、
送金・決済の手段として実用的な価値があるのですが、
一方で投資対象として注目されている側面も見逃せません。
ビットコインは、
とてもボラティリティ(変動率)が高い通貨なので、
短期的な売買でも大きな利益を上げられることから、
投資マネーがどんどん集まっています。
ある意味、
投資対象としての特性が
最もわかりやすい特徴であるかもしれませんね。
イーサリアム(ethereum)
イーサリアムは、
ビットコインに次いで
時価総額第二位の仮想通貨です。
イーサリアムは、
そのブロックチェーン上で
プログラムを走らせることができるプラットフォームです。
そこで使われる通貨の名前は
ETH(イーサ)です。
現在、
世界中のあちこちで、
イーサリアムのブロックチェーンを使ったプログラムが開発されています。
また、
イーサリアムの特徴として
「スマートコントラクト」という
概念があります。
イーサリアムでは、
ビットコインとは違って、
取引データだけではなく契約の情報も付与することができます。
これにより、
第三者による確認を必要としないで、
当事者間同士で、契約を自動執行することができます。
ネム(NEM)
ネム(NEM:New Economy Movement)は、
時価総額10位以内に入る、
投資家に人気がある仮想通貨です。
ZAIFが運営する
ブロックチェーン構築プラットフォームである
“mijin”に、ネムの技術が使われており、
日本でもよく知られています。
ネムの仮想通貨単位を
XEM(ゼム)と呼びます。
ネムには
マイニング(採掘)の代わりに、
ハーベスティング(収穫)という概念があります。
これらの仕組みは、
POI (Proof of Inportance)というアルゴリズムによって支えられており、
ネムをたくさん利用する人が恩恵を受けれる仕組みになっています。
モナーコイン(Monacoin)
モナーコインは、
2014年に発表された
日本発の仮想通貨です。
モナーという名称は
2ちゃんねるで有名なアスキーアートである
「モナー」にちなんでつけられました。
そのことからもわかるように、
モナーコインは
日本のサブカルチャーと密接な関わりを持っています。
「投げMONA」という
ストリートパフォーマーに投げ銭する感覚で、
ニコニコ動画やPixivのクリエイターに
お金を渡す方法もユニークです。
モナーコインが流通しているのは日本だけですが、
今後海外の取引所でも扱われるようになれば、
値上がりも期待できます。
ビットコインキャッシュ(Bitcoin Cash)
2017年8月1日21時から、
ビットコインの分岐が始まり、
翌日未明に初めてのマイニング(取引処理)が完了しました。
その結果、
ビットコインキャッシュという
新たな仮装通貨が生まれました。
ビットコインキャッシュは、
機能的には
ビットコインとほとんど同じです。
ただ、
ブロックサイズ(取引データが入る箱のようなもの)が
1MBから8MBに拡張されたことで、
理論上は8倍の取引ができることになります。
トークン
ここでは、ZAIFで取り扱っている「トークン」を解説します。
COMSA(CMS:ERC20/CMS:MOSAIC)
COMSAはZaif取引所の運営元である
株式会社テックビューロが開発、運用を行う
ブロックチェーン統合プラットフォームです。
このプラットフォームを導入した企業はブロックチェーン環境を実装できるとともに
副次的に自社製仮想通貨の発行が可能=ICO(Initial Coin Offering)による資金調達が可能になります。
COMSA自体もICOの開催を経て生まれたプラットフォームであり、
その際、CMSというトークンが発行されました。
CMSには
- イーサリアムのパブリックブロックチェーンを用いたCMS:ERC20トークン
- NEMのパブリックブロックチェーンを用いたCMS:MOSAICトークン
の2種類が存在し、
それぞれ別物としてZaifに市場を持ちます。
市場やトークンの管理方法はまったく別モノですが
この二つには共通のトークンボーナスが設定されており
2018年2月現在はまだ未開催ではありますが、
COMSAプラットフォーム上で開催されるICOにおいてCMSによるトークンの交換を行うと
交換トークンに5%のボーナスが付与される、という特典を持ちます。
ZAIF
ZAIFトークンとは、
テックビューロが発行している
独自トークンのことです。
ZAIFトークンは、
特に使い道のない
トークンでしたが、
2017年8月に
COMSAとの連携が発表されて、
しっかりとした使い道のある
トークンになりました。
CounterPartyトークン(XCP)
CounterPartyトークンは、
「ビットコインのブロック上で展開している、
オープンソースの金融プラットフォーム」で
使用されるトークンです。
このトークンを
公式のウォレットに入れて消費すると、
自分のトークンを作ることができます。
BitCrystals(BCY)
Spells of Genesisというゲーム内で
通貨として利用できるトークンです。
Storj(SJCX)
Storjは、
ファイルストレージを
ブロックチェーンで
提供しています。
その性能は、
安全かつ高速です。
ファイルストレージといえば、
DropBoxやGoogleDriveなどがありますが、
ブロックチェーンを利用することで、
低コスト・高速・高いセキュリティが
確保できます。
フィスココイン(FSCC)
JASDAQ上場の
株式会社フィスコの
企業トークンです。
上場企業としては初めて
自社トークンを発行したことで、
話題になりました。
フィスココインは、
株主優待として
定期的に配布されています。
それを使って、
有料のレポートを購入することもできます。
ペペキャッシュ(PEPECASH)
ぺぺキャッシュというカードゲームで
使用するトークンです。
海外版2ちゃんねるとして知られている
4chanで使用することもできます。
モナーコインと同じ匂いがしますね。
CAICAトークン(CICC)
株式会社カイカの発行する
企業トークンです。
カイカは、
フィンテックサービスを行なっている
開発会社であり、
株主にトークンを配布しています。
ただ、
今のところ具体的な
使用方法はないようです。
ネクスコイン(NCXC)
株式会社フィスコの子会社である、
株式会社ネクスグループが
発行している企業トークンです。
これも株主に対して
配布されています。
今後、
自社製品と交換できる
サービスなどが検討されています。
ZAIFで使える、法定通貨
ZAIFで使える
法定通貨は
「日本円」のみです。
ドルの対応は
行なっておりません
まとめ
以上、
【取扱通貨】ZAIFで取引きできるアルトコイン・取扱い銘柄を解説します
をお届けしました。
ZAIFへの登録は
仮想通貨取引所・販売所 – Zaifからどうぞ。