VALUの評判・評価・口コミを調べたのでまとめてみました。
ホリエモン氏や家入一真氏など
ネット上の著名人が参加&
上場希望個人2000人が審査待ちと、
かなり盛り上がってるので、
価格が上る前にさっさと投資した方が良いと思います。
不安な方は、
世間の声をどうぞ。
VALUとは。ざっくりおさらい
VALU(バリュー?)は、
個人にデータ上の『模擬株=VALU』を発行し、
資金調達したり、
その『模擬株』を売買して資産を増やすことができるサービス。
株式会社のように、個人個人が自分の価値を「模擬株式」として発行・(ビットコインによる)取引できるという斬新なサービス「VALU」のベータ版が5月31日リリースされた。すでに堀江貴文氏や家入一真氏、はあちゅう氏などが登録しており、SNS上でもちょっとした話題になっている。
引用:Tech Crunch
2017年5月31日開始と、
リリースしたての新しいサービス。
いちおう、
正式サービスではなく、
ベータ版(試験運用)的な扱いのようです。
私も、1.3BTC投資済(約40万円)
これは上がるな。
そんな直感だけで、
1.3BTCほどビットフライヤーから速攻でVALUへ送金。
(日本円で約40万円程度)
ホリエモンこと堀江貴文氏と、
イケハヤことイケダハヤト氏を買いました。
これからユーザーがなだれ込んで流動性が高まるはずなので、
有名な人はバンバンあがると思っています。
5倍くらい、
サクッといきそうな気がしますが期待しすぎでしょうか。
もちろん、
サービスがそのまま潰れてしまうリスクもあるので、
余剰資金で、資産がとんでも泣かない覚悟。
自己責任で。
ちなみに、
VALUでは、金融庁・法律的な問題で投資に必要なビットコインは買えません。
ビットコイン取引所で日本円をビットコインに買えてから、VALUへ送金。そこからVALU投資が開始できます。
取引所口座をもっていない方は、下記2つのいずれかが有名・安心で良いと思います。
それでは、
世間の評判を見てみましょう。
ツイッターでの評判
シードマネーくらいだったらマジでなんとでも調達できる時代になってきたなぁ。300万(=10BTC)のお金なら、あなたの才覚があればVALU使えば調達できますよ。ほんとに。3日で1,000万集めたぼくが言うんだから間違いない。
— イケダハヤト (@IHayato) 2017年6月5日
炎上ブロガーのイケハヤさん、
3日で1000万円調達。
これは、億目指せるのではないでしょうか。
SEO(検索順位)に強いブログを持っているので、
『VALU』関連の記事で投資家を集められそう。
「承認待ちは2,000人くらい」ってw / VALUというサービスを公開しました – Censorable_log https://t.co/7ykNoKmLbK
— イケダハヤト (@IHayato) 2017年6月4日
上場希望の個人が2000人、審査待ちらしい。
一気に市場が構築されている雰囲気を感じます。
noteもVALUも個人&支援者がつながるためのサービス。お金儲けしたい人がばーっと寄ってきてばーっと去らないでほしい…。でも、この流れを見ていて思うのは「やりたいこと」がある人はこれから価値が高まる社会だということ。「夢」が評価されるようになったともいえる。素敵な時代だ。
— はあちゅう (@ha_chu) 2017年6月4日
おっしゃるとおり、
本当に夢への努力を惜しまない個人が
活躍できるサービスが増えてきました。
雰囲気だけではなく、実際のお金が調達できるようになったのは、本当に大きい。
価値ある一步ですよね。
VALUがすごいのは、知名度がない人でも資金調達できることですよね。投資する側としては、「この人、いまは知名度ないけど、すごくなりそうだから割安なうちに株買っとくか」ということで買う気になる。スキル関係なくやる気と行動力、可能性さえ示せればやりたいことやれるのはすごい時代だなと。
— タクスズキ@プロブロガー (@TwinTKchan) 2017年6月4日
この視点はおもしろい。
例えば、少し前に流行った『オンラインサロン』は、ある程度有名じゃないと全く人が入らない雰囲気。
しかし、
VALUは、クラウドファンディングに近くて『応援』『将来に投資』的な側面があり、
無名の個人が羽ばたける可能性を感じますね。
valuまだいまいちわかってないけど、とりあえずブロガーのやぎぺーさんのvalu買ってみた。これ時価総額上がったらどうなるんかね、株みたいに売れるの?
— よしまさ@光GENKI (@ayasamind) 2017年6月3日
リリース間もないので、情報が少なく困惑する人も多いですね。
購入した『個人株=VA』は、
取引所で売却が可能。
価格と数量を自分で決めれるので、
買い手がいれば売買成立。
買い手がいなければ売れないのは、
株や仮想通貨取引と同じ感覚。
ふだん、
仮想通貨トレードにハマってる私は、
すぐに慣れました。
家入さん @hbkr 堀江さん @takapon_jp のVALUを買おうとしたけどかなり高騰していて足踏み中、、、
くそー。出遅れた。
しかし、VALUめちゃくちゃ面白いぞこれ。
— 小幡和輝@VALU研究中 (@nagomiobata) 2017年6月3日
はい、出遅れ危険です。
高騰しすぎてすぐに買えなくなりますね。
堀江氏のVALUは、最低単価0.8 BTCあたり(日本円で約24万円)
私はなんとか買えました。
まだまだ上がるだろうなー。
しかもポイントが、
ビットコインでの投資が基本なので、
ビットコイン自体の値上りの影響も受けられる。
VALUと
ビットコインの
両方の波に乗れる点が
私の投資を後押ししました。
#VALU のことを妻が怪しがってたので説明した。その時の再現漫画 https://t.co/ZDFanOP6BB pic.twitter.com/qeqpZp4PvA
— ムーチョ@VALU (@mucho) 2017年7月23日
クリエイターや起業してみたい人にとって
VALUはとてもありがたいシステムですね。
ただしいくら腕が良くても、
ソーシャルメディアで実績を提示できなければ
思うようにはいかないでしょう。
VALUの面白さを1つ簡単に説明すると、自分には全く縁のない人だと思っていた方と繋がり持てたりする点だと思う。それは自分にも言えることで、同じ趣味・目的を持っている方と繋がれたら良いなぁと。 #VALU
— 紳士@VALU (@435i) 2017年7月20日
趣味や目指す方向が合うもの同士でVAを交換し合ったりする、
くらいゆるい使い方でも良さそうですね。
ガチガチに買われてしまっては「面白いことしなきゃ」と
私のような豆腐メンタルでは
捻じ曲げられてしまいそうですから。
不快に感じる方も居ると思いますが、あえて書かせて頂きました。#VALU
VALUユーザー間でのトラブルに巻き込まれた。 https://t.co/NrEuIC1c7B
— にしきよ@VALU (@kiyotaka0222) 2017年7月22日
一方で注目度の高いサービスらしく、問題点を指摘されたりネガティブな意見も散見できます。
『生活知識ブログ』で執筆されていたVALUトラブルの一例です。
お金が絡む以上、トラブルを起こした”K氏”のような、
悪知恵が働く連中が近寄ってくることも認識しておかなければいけません。
VALUはちょいちょい大株主とのトラブルになっているケースが見受けられる感じ。今までもそういうトラブルはあったんだろうけど、VALUは金銭が絡むだけに、どろどろ感が強い。その意味でも、売り出しは計画的にやっていくべし。
— イケダハヤト (@IHayato) 2017年7月22日
時価総額ナンバーワンのイケハヤさんも
注意喚起されていますね。
加害者側にならない事と同様に、VALUについての知識だけではなく、投資とは何か?そこから勉強を始めてもいいですし、本質的には投資じゃないので、投げ銭、おひねりと考えて、全部なくなっても良い額で始めて下さい。
もっと言えば、単純にその人を応援する為にお金をあげる。もうそれだけでいいんです。その形が大前提になれば、VALUは大成功。
まぁそうは問屋が卸さないから、株みたいに値段の変動をつけたと思うのですが(汗)。
ちなみに、VALUを発行せずに売買するだけで利益をあげるのは難しいみたいですよ。VALUTOPプレーヤーの尊師が言ってるので間違いないです!
銭ゲバさんのサイトでは
あくまで投げ銭として見るようにとのことです。
そこに投機や見返りも求めるものではなく、
応援の本質は忘れないようにしておきたいものです。
またツイッターだけの拡散力が強いいわゆる炎上系のイメージの悪いブロガーに投資をしてもいいことがあるのか…
この方たちは何か社会的な意義や未来を見せてくれる方たちなのでしょうか。
このVALUというサービスは、もっと私みたいな一般ピープルでも活用方法がない限り生き残ることはできないのではと思っております。
もし社会的な意義や未来を見せてくれる投資ならCAMPFIREの方がはるかにいいのでは?
インフルエンサーがインフルエンサーによるインフルエンサーのためのサービスなんてオワコンですわよ。
肉級さんのはてなブログでも「ソーシャル界隈の熱に乗せられないように」との注意があります。
いわゆるブロガーやツイッターで影響力のある人が
いろいろな意味での稼ぎ場になってしまっているというご指摘ですね。
たしかにクリエイターというよりは
ソーシャルで有名な方が時価総額でランクインされてます。
(VALUで資金集めてUnityで失われたロックマンDASH3を作るんだ俺は!みたいなユーザーがもうちょっといるかとは思ってましたが、見当たりませんね)
VALU について遠巻きに見てる感じだと、良い方向で進めば良いものに化けるポテンシャルはあるけど、たかってるのがいつものあんまりよくないメンツで、いつもの感じになっちゃうのかな。って印象。
— てらじ (@TERRAZI) 2017年7月24日
発想はすごく良いのですが、
今のところはわたしの予想していた方向とは別へ向かっていそうな感じですね。
一方、ソーシャル界隈の人にとっては
たまらないような流れではあるかもしれません。
まとめ
以上、
【みんなの評判/口コミ】VALUという、個人が上場する新サービスの評判・評価を調べてみた
をお届けしました。
SNSやブログで社会に価値を与えてきた個人が、
お金に大きく還元できるモデルの登場。
資産運用的にも
社会的にも
注目のサービスですね。
ちなみに、
VALUの具体的な投資手順の解説記事も書いています。
お役立てください。
[…] […]
[…] […]
[…] […]