最新チャート・価格に加え、イーサリアム(ETH)トレードの参考情報・みんなの声をまとめています。
Contents
イーサリアム(ETH)のチャートに対する、市場&みんなの声
イーサリアムのチャート・価格推移に関するツイート・評判を集めてみました。
ビットコインの高騰により円建てやドル建てでは価値を上げており、一定の需要があるため、ビットコインの暴騰によるアルトコイン暴落にほとんど巻き込まれないため、その点に関してはかなりの強みでしょう。
ここ最近目立った動きがないイーサリアムですが、今はどのように捉えられているのでしょうか。
$XRP が上がるのはいいけど $BTC が吸われすぎてやばい形になってきてる。
主要アルトってこの辺が難しいよね。
吸いすぎるとBTCショート仕掛けのきっかけ作る事に繋がって結局道連れになる。
今の $ETH みたいに適度に揉みながら上がるのが一番期待できる。祭りに水差す気はないし客観的な意見ね。
— とんきつ (@enw96321) December 29, 2017
実は私も同じこと考えていました。
イーサリアムはビットコイン建てでは大きな上下をしていなくてとても安定していると言えますが、今とても話題になっているリップル(XRP)にかなりのビットコインが吸われており、ビットコインのチャートを見てもあまりよろしくない状態です。
リップルも一旦落ち着いて数%ずつジワ揚げを繰り返してくれると安心するんですけどね。
順調にイーサリアムはATH(常に上昇)を続けていますね。問題の0.052BTCをブレイクでき、0.05~を抜け出せるかどうか実物です#イーサリアム #Ethereum #仮想通貨 $ETH #ブロックチェーン https://t.co/WTldVF3UTt
— 墨汁うまい(Bokujyuumai) (@bokujyuumai) December 29, 2017
ビットコイン建てで安定しているということは、ビットコインの価格が上がるとイーサリアムの価格も上がる。
それに加えてビットコイン建てでもじわじわ上昇しているため、円建てだと上昇傾向にあります。
といっても今は年末年始の利確が多いので、ビットコインの価格は右肩下がりですが、2018年1月後半~2月ぐらいから上がって行きそうですね。
イーサリアム(ETH)を両替できるサービス
イーサリアムを別通貨との両替をしたいのであれば、changellyがおすすめです
changellyは取引所には存在しない通貨ペア、「POT/ETH」なども可能であり、非常に簡単に換金することができます。
changellyについてはこちらの記事で解説しているのでこちらを参考にしてください。
イーサリアム(ETH)の取引所、チャートイメージまとめ
日本の取引所
coincheck(コインチェック)
イーサリアムを買える国内取引所のひとつはcoincheckです。
coincheckでは取引というより、販売所で売買するという形であり
手数料が3~5%も取られてしまいますので、おすすめはできません。
しかし、初心者向けには作られているため
どうしても楽に売買したいという方はcoincheckでもいいかもしれません。
手数料が高いのは事実なので、やはり後述する取引所を使用することを私は推奨したいです。
Bitflyer(ビットフライヤー)
Bitflyerでもイーサリアムを売買することができ、販売所と取引所の二箇所で購入することができます。
例のごとくcoincheckと同じように販売所で購入すると数%の手数料が掛かってしまうので
必ず取引所で売買するようにしてください。
手数料で損をしてしまうのはほんとにもったいないですよ!
Zaif(ザイフ)
一番手数料を抑えて売買したいのであればZaifが一番でしょう。
ですが、Zaifは取引所自体が不安定で全然売買できないこともあるため
安定して格安手数料で売買したいのであればBitflyerで十分でしょう。
海外の取引所
Binance
Binance(バイナンス)は現在最も熱い取引所の一つです。
Binanceは日本語表記も対応していて
英語が全くわからない人でも使えるようになっています。
手数料も0.05%しかかからず国内取引所とは比にならない手数料となっています。
これから海外取引所でイーサリアムを売買したいのであればBinanceでいいでしょう。
通貨ペアは100種類近くも存在しているため、イーサリアム建てでもかなりの売買が出来るでしょう。
Bittrex
Bittrexも海外の有名な取引所の一つであります。
現在新規開設を停止しているので既存のユーザーしか売買できませんが
その分Binanceと比較するとほんの少しだけ安く買えることがあるので
価格差を意識してみてもいいでしょう。
通貨ペアはBinanceと比較すると少ないですが、それでも10ペア以上存在します。
取引所以外のチャートツール・サービス
CoinGecko
イーサリアムはCoinGeckoにも対応しています。
coingeckoでは現在の相場や時価総額などがまとめられているため
サクッと価格状況などを見たい時は使ってみてもいいでしょう。
CoinMarketCap
CoinMarketCapもCoinGeckoと同じでチャートを確認できたりするサービスの一つです。
私個人としてはこちらの方が使いやすいと思っています。
チャートの確認についてはこちらのほうが見やすい(時価総額、ドル建て、BTC建てでまとめて確認できる)ので
チャート確認だけだったらおすすめしますよ!
イーサリアム(ETH)のチャートをブログへ貼る方法
CoinGeckoやCoinMarketCapは、
簡単にブログに通貨の情報を埋め込めるように埋め込みタグが発行されています。
CoinMarketCapなら、イーサリアムのページの[Tool]からコピー。
CoinGeckoならイーサリアムのページの[Tool]にある緑のボタンを押したら出てくる埋め込みタグをコピーします。
CoinGeckoの場合は通貨ペアを選択することができるので、
ETH/BTCでもETH/JPYでも表示することができるようになっています。
表示される価格は自動更新されるので、価格が変わるたびに更新する必要はありません!
サクッとおすすめしている銘柄の価格情報を載せていると
閲覧者にも優しいですし興味関心を持ってくれるかもしれませんね!