ソーシャルレンディング

【法人税の節税】ソーシャルレンディングが年利5%〜8%など、蓄財&節税に効いてオススメ、私もやってます

節税は、
社長の永遠のテーマ

法人で資産運用してます、
週末投資家の、うわ吉です。

 

さて今回は、

『利益が出すぎて、法人税がやばい!』
『なんとか、できる限りの節税をしたい!』

と、
景気のいい社長さんへオススメする、
効率的で新しい節税のひとつ、

 

ソーシャルレンディングへの投資。

引用:ソーシャルレンディング maneo

 

もちろん、
大手優良企業が運営する
合法の手法なので、ご安心を!

脱税は、ダメゼッタイ。

 

個人よりも
メリットの大きい法人口座で、
節税&蓄財していきましょう!

ソーシャルレンディングで節税とは。まずはざっくり概念から

細かいことは後述するので、
まずは、概念だけ。

 

ソーシャルレンディングは、
資産運用のための金融商品・投資ジャンルですの、
株への投資みたいなものだと思ってください。

 

 

そのうえで、
ソーシャルレンディング節税の流れを説明しますと、、、

 

  1. 法人の余剰資金をソーシャルレンディングで資産運用する
  2. 決算時に損益を計算する

流れはたったこれだけ。

 

損益の結果によって、
下記のいずれかに該当します。

  • 利益が出た場合は、儲かった!ラッキー(最終利益も支払う法人税も増える
  • 損失が出た場合は、損金計上できるので、経費プラスで節税になる

最終利益が増えるか、
節税できるかなので、
どちらにしてラッキーな状態です。

 

法人で株を運用するのとほぼ同じ概念ですが、
安定性と手間のかからなさで
株よりもソーシャルレンディングがオススメです。

 

私も数十万円ですが、
法人で運用しています。

35万円ですが。。

 

では、
なぜ、おすすめなのか、

 

その理由を解説しますね。

ソーシャルレンディングとは

カンタンにいうと、
お金を貸して金利を得る投資ジャンルです。

 

  • 投資家(あなた
  • 借りたい人
  • 仲介するソーシャルレンディング会社

が登場人物。

 

お金を借りたい人(法人・プロジェクト等)へ、
ソーシャルレンディング会社を介して、
投資家がお金貸す、出資する仕組みです。

 

ソーシャルレンディングをスタートすると、
たくさんの投資案件の中から、
好きな条件を選べます。

 

例えば、
『年利8%で、12ヶ月、出資する』

 

という案件を選ぶと、
12か月間、
毎月金利を得られるという仕組みです。

 

100万円投資した場合は、
108万円になる計算。

なぜ、節税にオススメなのか

上の例では、
8万円の利益が増えているので、
節税にはなりませんが
税金支払い後の最終利益も増えます。

 

また、
ソーシャルレンディングは投資商品なので、
かなり低い確率ですが、
貸し倒れのリスクをもつことになります。

 

大手ソーシャルレンディング会社では、
過去2年、一度も貸し倒れは起きていませんが、万が一発生して損失が出た場合、

法人だと損益に計上できるのです。

個人事業主だと、
投資の利益は雑所得扱いになり、逆に赤字は損金通算できません。

ですので、
法人だからこそのメリット。

 

意図的に
赤字を続かせる場合には、
繰越欠損金にも計上できるので、
投資のリスクが個人投資に比べ、
かなり緩和されているのです。

 

ですので、
会社の余剰資金は現金で眠らせておくより、
ソーシャルレンディングで運用が
オススメなのです。

具体的なメリットは後述します。

危なくないのか、怪しくないのか

前述のように
投資なので一定のリスクがあります。

そういう意味では危なくないとは言えません。

 

ただし、
大手のソーシャルレンディングで
口座をもつことに関しては、

怪しくは無い!

と言えます。

 

 

その理由は、

 

大手だと皆さんご存知の有名企業が、
株主だからです。

 

例えば、
ソーシャルレンディング業界の最大手、
シェア50%で、億円集める、
8年の歴史をもつmaneoさんですと、

引用:ソーシャルレンディング maneo

No1、安心。

 

こんな株主↓

引用:ソーシャルレンディング maneo

SMBC、GMO、VOYAGEグループと大所です。

 

メディア掲載も、
有名媒体多数。

引用:ソーシャルレンディング maneo

  • 日経マネー
  • 日経トレンディ
  • 日経新聞
  • 読売新聞
  • ガイアの夜明け
  • 東洋経済などなど

 

これらが安心材料。

 

もちろん法人口座もつくれます。

ソーシャルレンディングの法人でのメリット

もう一度、
メリットを整理すると、

 

  • 会社の余剰資金を、年利5%から10%で運用できる
  • 個人よりも投資規模が大きく、利益も多くなる
  • 万が一損失が出ても、節税につながる

これらに加え、
ソーシャルレンディングは、

 

放置できて楽!

 

というメリットがあります。

 

株だと株価が気になって、
売ったり買ったりで、
知らぬ間に時間と意識を取られがちです。

 

ソーシャルレンディングは、
投資期間が決まったらあとは、何もできません。
返済完了月が来るまで放置で金利収入。
本業に集中できます。

 

わたしのような、めんどくさがりには、
この点はピッタリです笑

ソーシャルレンディングのリスク・デメリット

投資なのでもちろんデメリットも。
主に2点あります。

 

まず、

前述のとおり、
貸し倒れリスクがあります。

 

とはいえ、
過去2年、大手maneoさんについては、
貸し倒れ0件ですので、
発生率はかなり低いでしょう。

引用:ソーシャルレンディング maneo

 

もう1点は、
途中解約、現金化できない点。
人に決まった期間お金を貸す投資なので、
満期までは元金が戻りません。

 

ですので、
余剰資金で運用です。

なんの投資でもそうですが。。。

経理や税理士さん的にはどうなのか

わたしは税理士さんに
丸投げです。

 

税理士さんもソーシャルレンディングをご存知ないので、
レンディング会社のWEBサイトを送って、

『株みたいなもんです』

でうまくやって頂いてます。

 

単純に
利益が出たら益金に
損失が出たら損金になるだけですからね。

 

問題ないと思いますが、
心配な方は税理士さんに相談です。

法人口座を開設する方法

どこの口座も

法人マイナンバー含め、
申し込みをWEBから行い、
後日、登記簿謄本などを送付して終わりのカンタンなお仕事。

 

ただ、
実際に投資を開始できるまで

数営業日かかりますので、
投資の予定があれば、
口座開設自体はお早めに。

やはり、開設するなら大手で

ソーシャルレンディング会社には、
新興ベンチャー企業も混じっていると思われます。

丸っと資産を失うと、
税理士や銀行、税務署に何を言われるか分からないので、
やはり法人口座は安心の大手がおすすめ。

引用:ソーシャルレンディング maneo

前述のとおり、
わたしも法人口座をもっている
maneoさんは、
業界最大手で安心です。。

 

 

口座開設がまだの方はこちら↓

ソーシャルレンディング maneo

 

まとめ

資産運用は、
個人よりも法人の方が圧倒的に有利。

 

法人で資産運用できる社長さんは、
ぜひ、新しい金融商品を有効活用し、

納税は抑えて、
しっかり蓄財してまいりましょう!

 

では、また。

NFT情報や新着記事を配信中!

NFT情報や新着記事を、LINEにお届けしています。

友だち追加

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です