イーサリアム、買うなら少しでも安く、安心の取引所で買いたい。
そんなわがままなあなたのために、
調べて、まとめて、ランキング化しました。
イーサリアムがビットコインの時価総額を
抜こうかという昨今の、
投資にお役だてください。
先に結論からお伝えすると、
イーサリアムを『安く・安心して』買える
おすすめ取引所のランキングは下記です。
- コインチェック(価格:やや安/安心さ:高)
- POLONIEX(価格:高/安心さ:最高)
- BITTREX(価格:安/安心さ:低)
- ビットフライヤー(価格:安/安心さ:低)
その背景や
注意点を見ていきましょう。
Contents
前提条件
安く買えるか
同じイーサリアムを買うなら、
1円でも安く買いたい。
投資の基本は、
『安く買って、高く売る』
買値が高ければ
儲けがダイレクトに少ないですからね。
、、でイーサリアムに限らず
仮想通貨全般、
価格の違いが起こる理由は主に3点。
- 取引所の売買手数料
- 取引所の利益上乗せ売価
- スプレッド
売買手数料は、
取引額の0.1%などで高そうに見えますが、
他の2点に比べるとカワイイものです。
取引所の上乗せ売価は、
ビットフライヤーのイーサリアム販売所に代表される、取引所の在庫をかうタイプ。
場合によっては10%高かったりするので、注意。
最後のスプレッドは、取引板での、
『買いたい人の入札の最高価格』『売りたい人の入札の最低価格』の差。
5%や10%など変動。
詳細はこちらの記事でも。
これらを考えると、
自ずと安くイーサリアムを買える方法に近づきます。
安心して買える取引所か
安さだけを追い求めれば、
『詐欺か判断つかない無名な取引所』や、
『英語やその他の海外の取引所』までどこまでも調査が必要。
しかし、
公開取引きが行われているイーサリアムなので、
そこまで極端に安くなることは考えられません。
ですので、
下記3点も選択時に大切にしたいところ。
そこそこ安心・有名
買いやすい・わかりやすい
お金や通貨を逃しやすい(外部へ送金しやすい)
これらの点から、
『日本の取引所』『日本円で取引きできること』が
どうしても評価が高まる傾向に。
海外取引所は英語前提かつ、
外部への送金が『1日2000ドルまで』など
制限があったりしますので。
それらを考えると、
下記4取引所のノミネートとなりました。
- コインチェック
- ビットフライヤー
- POLINIEX
- BITTREX
国内ではミスターリップルなども、イーサリアムを扱ってるようですが、使いにくい・不安で使う気が起きないので、除外してます。
、、、ということで、
これらの指標をもとに、
わたくしなりに、
イーサリアム購入、おすすめランキング
を下記にまとめました。
前置きはこれくらいにして、
いよいよ発表!
価格の調査日時は、
2017/06/16 17:00ごろです。(日本時間)
海外の取引所の価格は、購入手数料+同時間でのビットフライヤー取引所でのBTCレートで計算しています。
おすすめランキング発表!
第一位.コインチェック
イーサリアムの購入価格:41,374円/ETH
安心・安全性:日本&利用者多く有名なので比較的安心
イーサリアムの程よい安さと
日本の取引所で日本円が扱える安心さのバランスで、圧倒的にトップ水準。
仮想通貨暴落時にはすぐに日本円に換金・脱出できるなど、もっとも高評価とさせて頂きました。
私もコインチェックで買うことが多いです。
口座開設は下記↓
第二位.POLONIEX(ポロニエックス)
イーサリアムの購入価格:41032.46円/ETH
安心・安全性:海外・英語サイトで難易度高く、送金ミスなどリスク高。出金制限も…
価格は今回の調査では、イーサリアムの購入価格は第2位。
bittrexと価格は誤差ですが最安値。
しかし、1日の送金上限が2000ドル相当と危機回避・利便性が低い。
パスポートなど個人情報審査で上限を上げることができるそうですが、敷居が高く今回は割愛。
海外取引所の中では
日本で最も認知度が高い有名取引所なので、その点は安心か。
第三位.bittrex(ビットレックス
イーサリアムの購入価格:41069.46円/ETH
安心・安全性:海外・英語サイトで難易度高く、送金ミスなどリスク高。出金制限も…
こちらも海外の取引所。
1日に送金できる上限は2000ドル相当と、POLONIEXと条件は同じです。
送金ミスなどがあった場合、問い合わせ窓口の対応がひどいらしく、ミスしたら相当待たされるか、最悪戻ってこない可能性も?
英語前提ですしね。。
第二位のPOLONIEXも同じですが、
英語に抵抗がなければ価格は少し安いですが、
コインチェックと300円ほどしか変わらない割には、
背負うリスクが大きく感じます。
ですので、
イーサリアムを安く買えるのですが、
やはりコインチェックの方がオススメとなります。
口座開設の解説記事はこちら
第四位.ビットフライヤー
イーサリアムの購入価格:45,002円/ETH
安心・安全性:日本一の流通量。テレビCM、メガバンク株主で比較的安心
まさかの日本一の取引量を誇り、
地上波でCMまでやってるビットフライヤーさんが最下位。
理由としては
とにかく高い。
コインチェックと1ETHあたり4000円も差がありました。
日本のメガバンクが株主なので安心安全性はダントツのトップクラスですが、この金額差は許容しにくい。
イーサリアムの買い方が、
個人間取引が存在せず、
ビットフライヤーの在庫を購入する販売所のみの展開の為、高額になりがちなのでしょう。
ちなみに、
ビットコインに関しては、最安のことが多いので、口座としてはもっておくべきです。
こちらで解説。
なお、
口座開設はこちらの公式サイトで
まとめ
以上、
【価格比較】イーサリアム購入方法、おすすめランキング!最安の買い方・安心の取引所などを調べてまとめました!
をお届けしました。
イーサリアム買うならコインチェック!
この流れは、
ビットフライヤーがイーサリアムの個人間取引所をリリースするまで、しばらくは続きそうですね。
定期的に調査を継続し、このページに追記するので、最安値情報を追いたい方は、下記からブログの更新通知・お気に入り登録を!
そして、
コインチェックの口座開設がまだの方は、
下記公式サイトからどうぞ。
開設も維持も無料ですぞ。
[…] 別記事の購入金額のランキングでは、 コインチェックの方がオトクに購入できたので、 タイミングによりやはり前後するのかもしれません。 […]